ニュース

【2/22(土)】WASEDA CLUB CUP2025 Supported by nippn

 先週の土曜日は、新6-7年生(現在小学5-6年生)が早稲田大学ラグビー部上井草グラウンドにて開催されたワセクラカップに出場してきました。

本大会は、1都5県から6つのラグビースクールが参加する大会で普段なかなか対戦することがないチームとも交流できる大会です。交流戦の間では、早稲田大学ラグビー部の選手やスタッフの皆さんとの交流イベントも行われ、とても貴重な経験をすることができました。田園OBの先輩たちにもお会いすることができとても嬉しかったです。

当日は途中、雪が舞う寒い日でしたが選手たちは寒風を吹き飛ばす熱戦を繰り広げました。

各選手が日々の練習の成果を十二分に発揮できたことで総合優勝という素晴らしい結果を残すことができました。

本大会を企画・運営された関係者の皆様、改めてこの場をお借りして御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

田園OB選手たちと一緒に記念撮影!

【2/2(日)】幼児〜新3年の練習は雨天中止

明日は雨予報のため、幼児〜新3年(現小学2年生)まだの練習は中止します。

なお、新4年生以上の練習は明日の朝の天候で可否を判断します。

よろしくお願い致します。

【1/26(日)】ラグビーで国際交流

 新7年生(現小学6年生)は、YC&ACグラウンドで開催されたオーストラリア・ラプターズ・ラグビーフェストに参加してきました。

ラグビーを通じて国際交流という貴重な体験をしてきました。ラグビーは、日本国内だけでなく世界で愛されるスポーツであり、男女問わず愛される素晴らしいスポーツです。田園ラグビースクールの選手たちにはこういう機会を通じて日本国内のみならず世界各国の人たちと交流することで人として更に成長してほしいなと思っています!

 本大会を主催された渋谷インターナショナルラグビークラブの皆様、オーストラリア・ラプターズの監督・コーチ・選手の皆様、また本大会に参加された他のラグビースクールの皆様に御礼を申し上げます。とても貴重な機会を設けていただき、ありがとうございました!

また皆でラグビーを楽しみましょう!!

【1/19】荏田グラウンドでの練習風景

 先週末は、田園ラグビースクールOBの高校3年生の皆さんが練習に参加してくれました!

現役スクール生は先輩たちとの交流を通じて各々の目標を持つきっかけになっており、すごく貴重な経験をすることができています。田園ラグビースクールはこのような「ラグビー」というスポーツを通じて幅広い人たちとのつながりを大切にしています。

これからもOB・OGの皆さんの参加を現役選手・コーチ一同お待ちしております!

ぜひ気兼ねなく練習に来てくださいね。

先週練習に参加してくれた石原先輩・桑原先輩・中西先輩・内藤先輩・塚越先輩・鈴木先輩・山田先輩、ありがとうございました!皆さんの成長した姿を拝見できて感動しました。進学・就職、これから先の更なるご活躍を祈念しています。またぜひ練習に参加しに来てください!待ってます。

SNSにも記載していますが、2/9(日)と3/2(日)に体験会を実施予定です。

幼児から小学2年生までの方で興味のある方はぜひお越しください!皆さんのご参加お待ちしています!

(詳細は別途HPやSNSを通じてアップします)

【1/13】ミニ交流会@新横浜公園

 1/13(月・祝)に新4年生(現・3年生)と新6-7年生(現・5-6年生)は逗子葉山ラグビースクール・江東ラグビークラブとの交流会を実施しました。

午前中は汗ばむ気候でラグビー日和でしたが、午後になるにつれて風が冷たく吹いて寒くなってしまいましたが、選手たちは元気に楽しくラグビーに励んでいました。

今回の貴重な機会を設けていただいた逗子葉山ラグビースクール江東ラグビークラブの監督・コーチ・関係者の皆様、本当にありがとうございました。改めて御礼を申し上げます。また、今後もこのような機会をぜひ設けさせてください。引き続きよろしくお願い致します。

 新7年生(現・6年生)は、ファイナルカップまで残り約1か月半です。悔いのないように練習に励み、当日はチームみんなで精一杯のプレーができるように準備していきましょう!

頑張れ!田園ラグビースクール!!

圧倒!!田園ラグビースクール!! 

【1/11-12】ジュニアチーム・ミニ合宿@流経大柏

 1/11(土)~12(日)の2日間、田園ラグビースクールジュニアチームはミニ合宿と称して、流通経済大学柏中学・高校の皆さんと練習を実施してきました。

 1日目は高校生の皆さんとの合同練習、2日目はジュニア同士の交流試合を行い、とても貴重な経験ができた素晴らしい2日間となりました。今回得た経験を活かし、さらに練習い励んでいきたいと思います。

改めましてこのような貴重な機会を設けていただき、感謝を申し上げます。2日間お世話になりました監督・コーチ・選手の皆様誠にありがとうございました。引き続きよろしくお願い致します。

【1/5(日)】25年初蹴り

 1/5(日)に25年活動スタートの初蹴りを開催しました。

田園ラグビースクールでは、1月から新学年でスタートするため、新しいコーチの発表も行いました。

全学年の選手が一堂に会し、25年も全力で頑張ろうと皆で誓いました!

今年も1年頑張るぞー!!

田園ラグビースクールは、ラグビーを通じて元気で健康な子供たちの育成に力を入れております。

随時体験・見学を受け入れていますので興味がある方はぜひ練習にお越しください!

詳細は、ホームページをご確認ください。

25年も頑張れ!田園ラグビースクール!!

圧倒!田園ラグビースクール!!

【12/22(日)】ミニ・年内最終活動の様子

 12/22(日)は、田園ラグビースクールの年内最終活動日でした。

当日は、世田谷区ラグビースクールの皆さんと交流会を実施致しました。

 5-6年生は清水建設 江東ブルーシャークス荏田グラウンド、幼児~4年は世田谷区ラグビースクールのグラウンドの2会場に分かれてたくさんの交流をすることができました。

年内最後に貴重な機会を設けていただき、本当にありがとうございます。改めてこの場をお借りして御礼を申し上げます。ありがとうございました。

 25年も引き続き交流を深めていきましょう!

 24年も残りわずか。インフルエンザなどが流行していますが、体調には気を付けて1/5(日)開催予定の初蹴りで再び元気よく皆でラグビーを楽しみましょう!

4年生③

【12/22(日)】ジュニア・年内最終活動の様子

 12/22(日)は、田園ラグビースクールの年内最終活動日でした。

当日は、清水建設 江東ブルーシャークス荏田グラウンドに江東ラグビークラブ横浜ラグビースクールの皆さんを招待して交流会を開催いたしました。

 全国・東日本のトップ2チームとの試合はどれも緊張感があり、とても貴重な経験をさせていただくことができました。改めましてこの場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました!

 25年度も引き続き交流を深めていきましょう!宜しくお願い致します。