ニュース

【1/19】荏田グラウンドでの練習風景

 先週末は、田園ラグビースクールOBの高校3年生の皆さんが練習に参加してくれました!

現役スクール生は先輩たちとの交流を通じて各々の目標を持つきっかけになっており、すごく貴重な経験をすることができています。田園ラグビースクールはこのような「ラグビー」というスポーツを通じて幅広い人たちとのつながりを大切にしています。

これからもOB・OGの皆さんの参加を現役選手・コーチ一同お待ちしております!

ぜひ気兼ねなく練習に来てくださいね。

先週練習に参加してくれた石原先輩・桑原先輩・中西先輩・内藤先輩・塚越先輩・鈴木先輩・山田先輩、ありがとうございました!皆さんの成長した姿を拝見できて感動しました。進学・就職、これから先の更なるご活躍を祈念しています。またぜひ練習に参加しに来てください!待ってます。

SNSにも記載していますが、2/9(日)と3/2(日)に体験会を実施予定です。

幼児から小学2年生までの方で興味のある方はぜひお越しください!皆さんのご参加お待ちしています!

(詳細は別途HPやSNSを通じてアップします)

【1/13】ミニ交流会@新横浜公園

 1/13(月・祝)に新4年生(現・3年生)と新6-7年生(現・5-6年生)は逗子葉山ラグビースクール・江東ラグビークラブとの交流会を実施しました。

午前中は汗ばむ気候でラグビー日和でしたが、午後になるにつれて風が冷たく吹いて寒くなってしまいましたが、選手たちは元気に楽しくラグビーに励んでいました。

今回の貴重な機会を設けていただいた逗子葉山ラグビースクール江東ラグビークラブの監督・コーチ・関係者の皆様、本当にありがとうございました。改めて御礼を申し上げます。また、今後もこのような機会をぜひ設けさせてください。引き続きよろしくお願い致します。

 新7年生(現・6年生)は、ファイナルカップまで残り約1か月半です。悔いのないように練習に励み、当日はチームみんなで精一杯のプレーができるように準備していきましょう!

頑張れ!田園ラグビースクール!!

圧倒!!田園ラグビースクール!! 

【1/11-12】ジュニアチーム・ミニ合宿@流経大柏

 1/11(土)~12(日)の2日間、田園ラグビースクールジュニアチームはミニ合宿と称して、流通経済大学柏中学・高校の皆さんと練習を実施してきました。

 1日目は高校生の皆さんとの合同練習、2日目はジュニア同士の交流試合を行い、とても貴重な経験ができた素晴らしい2日間となりました。今回得た経験を活かし、さらに練習い励んでいきたいと思います。

改めましてこのような貴重な機会を設けていただき、感謝を申し上げます。2日間お世話になりました監督・コーチ・選手の皆様誠にありがとうございました。引き続きよろしくお願い致します。

【1/5(日)】25年初蹴り

 1/5(日)に25年活動スタートの初蹴りを開催しました。

田園ラグビースクールでは、1月から新学年でスタートするため、新しいコーチの発表も行いました。

全学年の選手が一堂に会し、25年も全力で頑張ろうと皆で誓いました!

今年も1年頑張るぞー!!

田園ラグビースクールは、ラグビーを通じて元気で健康な子供たちの育成に力を入れております。

随時体験・見学を受け入れていますので興味がある方はぜひ練習にお越しください!

詳細は、ホームページをご確認ください。

25年も頑張れ!田園ラグビースクール!!

圧倒!田園ラグビースクール!!

【12/22(日)】ミニ・年内最終活動の様子

 12/22(日)は、田園ラグビースクールの年内最終活動日でした。

当日は、世田谷区ラグビースクールの皆さんと交流会を実施致しました。

 5-6年生は清水建設 江東ブルーシャークス荏田グラウンド、幼児~4年は世田谷区ラグビースクールのグラウンドの2会場に分かれてたくさんの交流をすることができました。

年内最後に貴重な機会を設けていただき、本当にありがとうございます。改めてこの場をお借りして御礼を申し上げます。ありがとうございました。

 25年も引き続き交流を深めていきましょう!

 24年も残りわずか。インフルエンザなどが流行していますが、体調には気を付けて1/5(日)開催予定の初蹴りで再び元気よく皆でラグビーを楽しみましょう!

4年生③

【12/22(日)】ジュニア・年内最終活動の様子

 12/22(日)は、田園ラグビースクールの年内最終活動日でした。

当日は、清水建設 江東ブルーシャークス荏田グラウンドに江東ラグビークラブ横浜ラグビースクールの皆さんを招待して交流会を開催いたしました。

 全国・東日本のトップ2チームとの試合はどれも緊張感があり、とても貴重な経験をさせていただくことができました。改めましてこの場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました!

 25年度も引き続き交流を深めていきましょう!宜しくお願い致します。

【12/8(日)】冬季交流大会

 年に1回、神奈川県内のラグビースクールが一堂に会する冬季交流大会が12/8(日)に開催され、3年生からジュニアの選手・コーチが参加してきました。この大会は49回目の開催を迎え、日々県内で切磋琢磨しているスクールの選手・コーチ・保護者が交流する大事な機会です。

この場をお借りして大会運営に携わった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 この大会は、ラグビー以外のスポーツでもスクール対抗戦があり、午前中はリレー・午後には綱引きがあります。午前中のリレーで田園ラグビースクールは優勝することができました!スクール一丸となって応援した成果だと思います。この勢いでファイナルカップやその他、今後開催される大会でも有終の美を飾れるようにスクール一丸となって頑張りましょう!

 また、その他にも女子活動紹介、男子・女子の県代表選手の紹介、県大会の表彰式、ファイナルカップの抽選会などイベントも催されました。ミニラグビーの最後の大会”ファイナルカップ”の組み合わせも決まりました。

 6年生は残り約3ヶ月、ファイナルカップに向けて悔いが残らないように練習頑張っていきましょう!田園ラグビースクールの選手・コーチ・保護者みんなが応援してます。

頑張れ!田園ラグビースクール!!

圧倒!田園ラグビースクール!!

他スクールの選手たちと合同チームでタッチフットも楽しみました!

県大会優勝したチームのキャプテンとヘッドコーチ。来年も優勝目指して頑張りましょう!!

各スクールの6年生キャプテン。ファイナルカップで有終の美を飾れるように頑張りましょう!

第61回 全国大学ラグビーフットボール選手権大会出場OB/OG情報

 11/17(日)から開幕している第61回 全国大学ラグビーフットボール選手権大会に多くの田園ラグビースクールOBの先輩たちが出場します。年末・年始もラグビー三昧で応援しましょう!

みんな頑張れ!!

【出場校・選手名】※敬称略

早稲田大学:(4年)下村勇貴 (3年)粟飯原謙、山下一吹 (2年)竹内晴、大賀雅仁、関康輔 (1年)田能開成、平野仁

帝京大学:(3年)永田隆一郎

明治大学:(2年)長橋駿 (1年)道浦康介

慶應義塾大学:(4年)中山大暉、藤井大地 (3年)今野椋平、百田航、石田翔大 (2年)濱本泰祐

青山学院大学:(1年)横井陽仁

大東文化大学:(1年)小田島采輝

東海大学:(3年)園楽太郎

東洋大学:(2年)山本圭

京都産業大学:(3年)栗崎和樹

第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会出場OB・OG情報

 12/27(金)開幕の第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会(花園)に今年も多くの先輩たちが出場します。

苦労してつかんだ都・県の代表としての試合。皆さんの健闘を田園ラグビースクール一同、祈念しております!!

【選手情報】

開志国際高等学校(新潟県代表)

(3年)塚越陽

明和県央高等学校(群馬県代表)

(3年)丸山貞

國學院大學栃木高等学校(栃木県代表))

(2年)竹岡謙心

國學院大學久我山高等学校(東京都代表)

(3年)内藤公耀、畔柳周

桐蔭学園高等学校(神奈川県代表)

(3年)石原遼、中西康介、桑原寛汰 (2年)松田壱哉、持田寅吉

尾道高等学校(広島県代表)

(1年)池田大致、加藤利佑起

【10/12-13】イーグルスカップ2024

  先週末、横浜キャノンイーグルス主催のミニラグビー交流会「イーグルスカップ2024」に田園ラグビースクールの3-6年生が参加をしてきました。

2日間とも晴天にも恵まれ、当スクールOBの祝原選手などが日々練習をする素晴らしいグラウンドでたくさんラグビーを楽しむことができました。

このような貴重な機会に参加をさせていただき、誠にありがとうございました。準備・運営等に携わってくださいました関係者の皆様並びに選手の皆様に改めて御礼を申し上げます。

いよいよ県大会シーズンです。今回の交流会で学んだことを活かして県大会も頑張りましょう!

頑張れ!田園ラグビースクール!!

圧倒!!田園ラグビースクール!!