ニュース

【夏季指導者講習会】

先週の夏合宿・練習を一区切りに選手たちは夏休みに入りました。一方コーチ陣は神奈川県の夏季指導者講習会に参加して日頃のコーチングを磨くべくお勉強です。
参加された皆さま、暑い中お疲れ様でした。

【田園ラグビースクール 夏合宿2025 最終日】

合宿もいよいよ最終日。


4日間の厳しい練習を通して初日よりも、たくましく見える子供達の姿を感じました。
特に6年生は今日が小学校最後の夏合宿です。合宿では練習だけでなく、生活面でも下級生の手本となる姿を見せてくれました。練習でも気持ちの入りが強く、合宿最後のこの日は締め括りに内ゲバが実施されました。
合宿で練習してきた事を発揮すべく、接戦・激戦が繰り広げられ、コーチや保護者の方々へ多くの感動を与えてもらいました。
練習終了後はハイタッチセレモニーが行われ、4日間の合宿の健闘を称え合いました。


この後はお盆休みを経て、いよいよ県大会に向けて最終準備をする期間となります。
夏合宿で学んだことや、それまでに練習してきた成果を発揮すべく、頑張っていきましょう!!

ONE TEAM!6年生!
頑張れ、田園ラグビースクール!!

【田園ラグビースクール 夏合宿2025 DAY3】〜菅平で限界突破〜

合宿も3日目です。
今日の5年生は、午前は激しく厳しいタックルの練習。自分の限界を越えようと何度もチャレンジをする選手に応援に駆けつけた家族からも激励のエールが届きます!
午後には高崎RSさん、市川リトルキングさんとの練習試合。たくさんの練習を経て成長した自分たちの力試しです。最初は緊張してなかなか成果が出ませんでしたが、尻上がりに調子が良くなり、厳しい練習の成果もあり、良い結果が出ました!


いつも試合ができないチームと試合ができるのも夏合宿も菅平での夏合宿の醍醐味です!
両スクールの関係者の方々この場を借りて貴重な機会を頂きありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします!
そして合宿最後の夜はお楽しみのバーベキュー!
コーチが汗だくでお肉を焼いてくれました。


いっぱい運動して!いっぱい食べて!明日最終日に備えます!
この夏最高の思い出になりますように!
限界突破!5年生!
頑張れ、田園ラグビースクール!!

【田園ラグビースクール 夏合宿2025 DAY2】

合宿2日目の菅平は、午前中は爽やかな快晴。高原の澄んだ空気の中で、子どもたちはのびのびとグラウンドを駆け回りました。


この日の4年生は、午前中にニシカンRSさん・伊賀良RSさん・川越RSさんとの交流試合が行われ、実戦の中で多くのことを学びました。ピッチに立つ姿勢や仲間への声かけ、タックルやサインプレーにも成長のあとが見られました。アタック、ディフェンス両面での粘り強さが、試合を重ねるごとに形になっていきます。


午後は一転、走り込み中心のトレーニングでフィジカル面を強化。辛い時に諦めずにやり切る力を学びました。昼過ぎには激しい雨が降りましたが練習には影響なく、むしろ集中しやすい涼しさに。子どもたちは声を張り上げながら最後まで全力で走り切りました。
夜のミーティングでは、ひとりひとりコーチと面談。目標や改善点を具現化しました。


仲間とともに、一歩ずつ強くなる――
そんな一日となりました。
明日も、それぞれの挑戦が続きます!
がんばれ、4年生! がんばれ、田園ラグビースクール!!

【田園ラグビースクール 夏合宿2025 DAY1】〜菅平の風に吹かれて、ラグビー少年たちが走り出す〜

標高1,300m、澄んだ空気、広がる芝生の高原。


田園ラグビースクールの小学3年生から中学生まで、総勢約150名の選手たちが菅平に集結し、3泊4日の夏合宿が今年も始まりました!3年生は初めての合宿。緊張した面持ちでバスに乗り込みましたが、菅平に到着すると、大自然と仲間の笑顔、コーチたちの熱い声援に背中を押され、初日から元気いっぱいにグラウンドを駆け抜けています:走る男性::ダッシュ:

今日も1日頑張るぞ!!!

上級生たちは、自分自身とチームの課題に真剣に向き合いながらも、後輩たちを気遣い、チームとしての一体感が早くも生まれています。
初日の最後は、選手たち全員で円陣を組み、一斉に大声で心も体も全力でラグビーにまっすぐ向かうことをみんなで誓い合いました。この合宿で、技術だけでなく「挑戦する心」、「仲間への思いやり」、「支え合う力」を育んでいきます。みんなでこの合宿を最高の思い出にしましょう!
がんばれ!田園ラグビースクール!!

3年生金城キャプテンの挨拶
差し入れもありがとうございます!!!

【特別ゲスト記念イベント開催】


本日、田園ラグビースクールに特別なゲストの皆様にお越しいただきました!

:ラグビー:水谷顧問(スクール創設メンバー・初代コーチ) 、 :ラグビー:濱野大輔さん(スクールOB・元リコーブラックラムズ選手) 、:ラグビー:中楠一期選手(スクールOB・7/5日本代表デビュー・初キャップ&初トライ達成!)選手たちにとって、先輩方との交流をし、先日の日本代表ジャージも!贈呈していただき大変貴重な体験となりました!


スクールの歴史を紡いできてくださった方々と、未来を担う子どもたちが一緒に過ごした素晴らしい時間となりました:くつろぎ:

【5,6年活動共有】

7/6(日)、東海大相模ラグビークリニックに5、6年生が参加しました。


東海大相模の中学、高校のラグビー部の選手(田園OBもたくさん参加してくれました)と練習したり、他のスクールと練習試合をしたり学びの多い1日となりました。
最後には練習試合にも帯同してくれた東海大相模の選手から、もっともっと強くなるためのアドバイスをいただきました。
大きくてキラキラしていた東海大相模の選手の背中を追いかけ、5年生、6年生もどんどん成長できればと思います!
東海大相模の皆さん、当日のグランド設営から運営までお世話になり、選手の皆さんと触れ合う貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました。

【ジュニア活動】

5/31(土)、6/1(日)に東海大相模ラグビー祭にDJ 1,2,3年生が参加しました。
普段交流がないチームとも試合があり、刺激ある2日間となりました。6/22(日)に桐蔭学園ラグビーフェスティバルにDJ 2年生が参加しました。
練習の成果が発揮出来た点もあれば反省点もあり、学び多き一日でした。両校田園卒業生にお手伝い頂き、ありがとうございました。たくましく成長している姿にコーチ一同嬉しく感じております!また来年も宜しくお願いいたします。

【スクール活動の共有】

Team Tossの皆さんより、ミャンマーにて我々と同じく田園のTシャツをきてラグビーをする仲間の様子が送られてきました。
離れた場所でも同じ田園のTシャツを着てラグビーをしているって不思議な感じもしますが、みんな同じ楕円のボールを追いかける仲間です!

https://note.com/preview/nc753200c3847?prev_access_key=83f541557510cb13b7a3eaaa34e4ea5d